ミルキーウェイエクスプレスを1番お得に予約したい方向けのクーポンをまとめました!

ミルキーウェイエクスプレスの最安値バス・夜行バス割引・特割など最新クーポン情報をわかりやすく紹介するわ
最安値バス
ミルキーウェイエクスプレスは夜行バス・高速バスどちらも「最安値バス」から予約できます。
私も何度も利用していますが、検索するだけで最安値カレンダーが表示され、1番安い日にちから選んで予約可能です。
1番お得にバスを利用したい方は最優先でチェックしましょう♪
下のボタンをタップした専用ページのみ「最安値バス」を利用できます。
\ミルキーウェイエクスプレス公式サイト/
夜行バス割引
ミルキーウェイエクスプレスは座席数限定で破格の安さで夜行バスを利用できます。
私も愛用していますが、【夜行便】と書かれたプランが対象で、ミルキーウェイエクスプレスは最初から割引価格になっています。
最安値で夜行バスに乗りたい方は絶対にチェックするのがおすすめです♪
下のボタンをタップした専用ページのみ「夜行バス割引」を利用できます。
\ミルキーウェイエクスプレス公式サイト/
特割
ミルキーウェイエクスプレスでバスを探していると「特割」が見つかることがあります。
料金プランに【特割】と書かれたプランは自動的に割引されます。
特割は割引額が大きく満席になりやすいので、後悔したくない方は即予約してOKです。
私は何度も出現させていますが、下のボタンの専用ページからバスをじっくり探している時に出てきやすいですよ♪
\ミルキーウェイエクスプレス公式サイト/
ネット割
ミルキーウェイエクスプレスはWEB予約限定で特別割引になる「ネット割」を開催中。
料金プランに【ネット割】と書かれたプランが対象で、スマホ・PC・タブレットから検索すると最初から割引価格になっています。
ネット割は対象バスが少ないので、売り切れる前に利用しましょう♪



検索するだけで出現するわ
\ミルキーウェイエクスプレス公式サイト/
直前割引
ミルキーウェイエクスプレスは1週間前~当日までの予約がありえないくらい安くなる「直前割」を開催中。
直前割の表示はなく、直前の日にちで検索するだけで普通に予約するより圧倒的に安く予約できることがあります。
ギリギリでバスを予約していない方は大チャンスですよ♪



直前予約は先着順で埋まりやすいからすぐ予約してね
\ミルキーウェイエクスプレス公式サイト/
1%ポイントがたまる
ミルキーウェイエクスプレスでバス予約すると1%ポイントがたまります。
たまったポイントは次回のバス料金の割引として利用できます。
最安値バスや特割を利用してもポイントはもらえるので、ダブルでお得ですよ♪



いつでもお得にミルキーウェイエクスプレスを予約できるように当サイトをブックマークしておくと安心よ
\公式サイト/
コンセント付きプラン
ミルキーウェイエクスプレスは無料で充電できる「コンセント付きプラン」を開催中。
私の経験上、【充電設備】と書かれたプランが対象で、ほとんどのバスがコンセント付きです。
コンセントとUSBどちらもあるので、スマホの他にカメラ・ノートパソコンなども充電可能です♪



到着時にフル充電で旅行できるから嬉しいわ
\公式サイト/
4列足のびのびシートプラン
ミルキーウェイエクスプレスは普通より足元が広い「4列足のびのびシートプラン」を激安で利用できます。
フットレスト&レッグレストもあり、足を伸ばすことも可能です。
コスパ重視で快適なバスに乗りたい方にピッタリですよ♪



安くてリラックスできるからミルキーウェイエクスプレスで決まりね
\公式サイト/
4列ワイドシートプラン
ミルキーウェイエクスプレスは席間隔が広い「4列ワイドシートプラン」を超お得に利用できます。
料金は4列のびのびシートとほとんど変わらなく、さらにシートに余裕が欲しい方に最適です。
次見た時には満席になっていることも多いので、失敗したくない方は今すぐ予約しておくのがおすすめです♪



快適さと安さ両方を満たしたバスに乗りたい方は利用してね
\公式サイト/
3列独立シートプラン
ミルキーウェイエクスプレスは「3列独立シートプラン」を限定割引価格で利用できます。
完全に席が独立しているので、隣の方を気にせずリラックスできます。
日にちによっては4列シートより安くなることもあるので見逃し厳禁ですよ♪



座席数が少ない早い者勝ちプランよ
\公式サイト/
パーソナルカーテン付きプラン
ミルキーウェイエクスプレスは席の間にパーソナルカーテンが付いたプランを開催中。
【パーソナルカーテン】の表示があるプランが対象です。
カーテンでプライベート空間になるので、隣の方を気にせず移動中も自分だけの時間を過ごせますよ♪



最安プランでパーソナルカーテン付きも多いわ
\公式サイト/
トイレ付きプラン
ミルキーウェイエクスプレスは格安で「トイレ付きプラン」を開催中。
普通はトイレ休憩時間に休憩場所でしかトイレに行くタイミングはありませんが、トイレ付きプランならいつでもトイレに行くことが可能です。
トイレを我慢したくない方におすすめです♪



急にトイレに行きたくなってもトイレ付きプランなら安心よ
\公式サイト/
昼便割引
ミルキーウェイエクスプレスは予約数限定で「昼便割引」を開催中。
今までの私の体験から、【昼行便】と書かれたプランは最初から割引価格になっています。
対象バスが少ないので迷わず即決してOKですよ♪



夜行バスより安いこともあるから見逃さないでね
\公式サイト/
訳ありプラン
ミルキーウェイエクスプレスは特別な理由で通常より安くなる「訳ありプラン」を開催中。
「フットレスト無し」など訳あり理由は様々ですが、通常価格よりかなり割引されます。
訳あり理由が問題なければ利用しましょう♪



たまに見つかるわ
\公式サイト/
運転手2名バス
ミルキーウェイエクスプレスは全プラン対象で運転手2名でバス運行しています。
2名で交代運転するので、安全性の向上・遅延のリスクが減ります。
安全に安心してバスに乗りたい方はミルキーウェイエクスプレスを利用しましょう♪



運転手2名だと安心だわ
\公式サイト/
アイマスク&スリッパ無料サービス
ミルキーウェイエクスプレスは全バス対象で「アイマスク&スリッパ無料サービス」を開催中。
実際に私も使ったことありますが、アイマスクとスリッパは車内前方のかごからセルフサービスで持っていくシステムです。
靴を脱いで休めるのはかなり嬉しいですよ♪



使いたい方だけ持っていってね
\公式サイト/
大型荷物無料サービス
ミルキーウェイエクスプレスは全プラン対象で、お1人様1つまで大型荷物を無料で積み込みできます。
私の今までの経験だと縦・横・高さの合計155cmまでOKです。
キャリーケースなど大きな荷物がある方は絶対にミルキーウェイエクスプレスを利用するのがお得ですよ♪



車内は網棚や座席で管理できるサイズの荷物を持っていけるわ
\公式サイト/
クッション&ブランケット無料サービス
ミルキーウェイエクスプレスは「クッション&ブランケット無料サービス」を不定期開催しています。
乗車時に各席にクッションとブランケットがあるので、そのまま使ってOKです。
大判ブランケットなので、ぐっすりバスで寝れますよ♪



クッション&ブランケット無料サービスは開催していない時もあるわ
\公式サイト/
女性安心プラン
ミルキーウェイエクスプレスは女性限定で女性エリアのみの席を確保できる「女性安心プラン」をセール価格で利用できます。
2025年7月現在、女性エリアがある「女性安心プラン」とバス全員女性の「女性専用プラン」があります。
男性が隣だと心配な方は利用しましょう♪



対象プランを予約するだけで自動的に女性席になるわ
\公式サイト/
子ども半額キャンペーン
ミルキーウェイエクスプレスは通常プラン限定で小学生まで大人料金の50%OFFになる「子ども半額キャンペーン」を開催中。
特割・ネット割では子ども半額は使えませんが、特割・ネット割の方が割引額が大きいことがほとんどなので、特割・ネット割を優先的に利用するのがおすすめです。
子ども半額キャンペーンはいきなり終了する可能性があるので、今のうちに利用しましょう♪



半額でも必ず1人1席に座れるわ
\公式サイト/
キャンセル待ち予約
ミルキーウェイエクスプレスは予約が埋まった便を「キャンセル待ち予約」できます。
キャンセル待ちを選ぶと、マイページの「キャンセル待ち確認」欄に追加され、キャンセルが出た時に優先的に知らせてくれます。
どうしても乗りたい便がある方は選択肢に入れておきましょう♪



キャンセルが無かったら乗れないから、他の便も探しておくのがおすすめよ
\公式サイト/
ミルキーウェイエクスプレスのクーポンの使い方(割引プランが適用されていますの写真)
ミルキーウェイエクスプレスのクーポンの使い方は以下の通りです。
- ミルキーウェイエクスプレス公式
からログイン - 「料金プラン」欄に特割・ネット割など書かれたプランを予約
- 予約確認画面で「割引プランが適用されています」になっているか確認して予約を完了させる



クーポンコード入力欄があるけど、クーポンを配布していることが少ないからそのまま予約してOKよ
ミルキーウェイエクスプレスのクーポンについて
ミルキーウェイエクスプレスでは4列ゆったりプラン・特割・ネット割・深夜バス割引などたくさんの割引を開催しています。
2025年7月現在、WiFiサービス・座席指定無料など終了しているキャンペーンもあります。
※2025年7月3日に更新しました。
参照:ミルキーウェイエクスプレス/観光庁